ボランティアまちづくり防災

 

春夏 第3回
防災ボランティア・デイキャンプ

  • 日程
    令和7年5月9日(金)10:00~16:00
  • 場所
    町営 向平キャンプ村(西牟婁郡白浜町久木27番地外)
    アクセス 紀勢自動車道・日置川ICより車で15分(駐車場有:できるだけ乗り合わせでご参加ください)
  • 体験メニュー
    火おこし体験、ビニール袋で防災クッキング、ロープワーク体験、仮設テント設営体験など(予定) ※天候や進捗状況により変更する場合がございます。(雨天決行)
  • 持ち物
    精米1合、カレーに入れる又カレーと一緒に食べる具材(保存食等)1人1品、アウトドア用のイス、軍手、飲み物、運動靴他、野外の活動において各自必要なもの
    (注)個別に具材を焼く・煮るなどの調理は当日行いません。
  • 参加対象者
    ①県災害ボランティアセンター・災害ボランティア登録者
    ②誰でも参加可(但し、今後県災害ボランティア登録が必要)
  • 定員 20名(先着順)
  • 参加費
    無料(但し、各自の交通費、飲食等にかかる費用は自己負担)
  • お申込みについて
    募集締切 4/30(金)17:00

※電話及びメールで受付します。両日とも電話受付時間は、平日の9:30~16:30
※先着順とさせてもらいます。定員に達した場合はホームページ等でお知らせします。

 お申込の際伝えていただきたいこと

 ①氏名・年齢 ②連絡先(携帯電話) ③メールアドレス ④所属団体名(任意)

主催 (社福)和歌山県社会福祉協議会・県災害ボランティアセンター
共催 和歌山県ボランティア連絡協議会

その他 ・第1回、第2回防災ボランティア・デイキャンプの様子はこちらからご覧ください。
https://www.facebook.com/share/p/ZiAfwL6LxdwNANFJ

【お申込み・お問合せ先】

社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会・和歌山県ボランティアセンター
E-mail:waka-vc@wakayamakenshakyo.or.jp 
TEL:073-435-5220

 

 春夏 防災ボランティア・デイキャンプ2025(第3回)の開催について
詳細はこちら
有田市公民館だより4月号
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら
朝起き会 箕島会場だより4月+活動報告
詳細はこちら
有田少年少女合唱団ティンクル
詳細はこちら

ワード検索

Tamariva
イベント
カフェ
こども食堂
サークル
ささやき
シルバー人材センター
にじいろこども会
ぶっとく幼稚園
ペタンク大会
マモッチャクラブ
わいがや娘の会
不登校
交流
体操
健康
働く
公民館
六桜花
和歌山大学
外国人
子育て
宮原さん家
広報誌
料理
有田市
有田市社協
朗読
朝起き会
翠助産院
芸術
語学
防災
陽だまり
障がい者
食品
高齢者