ボランティア子ども防災

 

マモッチャクラブの活動報告

12月7日あそぼう祭!

老若男女、さまざまな世代の方が遊びにきてくれ大盛況でした。 防災を恐れず、怖がらず、楽しみながら、遊びながら学んでほしいです。 『食べて、みて、触ってみよう!』 をテーマそれぞれのブースに分かれて体験してもらいました。

また、カフェでゆっくりしてもらいながら、地域の方と顔見知りになってもらうこと・交流を目的としました。 地域で顔見知りの関係になることで、子育て世代の方、子供たち、高齢者安心して生活ができ、災害時に助け合うことができるからです。

 防災は、日常の延長です。日々の顔見知り関係がもしものとき、災害時必ず役に立ちます! イベントでは、3つのブースで防災をより身近に、自分事に考えてもらうよう努めました。 

◎『食べて!』~ 防災食を食べてもらう~

尾西の5種類(ドライカレー、ワカメごはん、白米、チキンライス、五目ごはん)の味のアルファー米を試食、ひだまりぱんを試食してもらいました。 アルファー米は、水で60分、お湯で15分で食べることができます。どちらもおいしかったですが、お湯の方がより美味しく感じました(主観です) 。
(気づき)

  • 防災食を食べたことがない人が多かった。
  • 食べることで自分の好みが分かり備蓄準備するときの参考になることまちがいなし!
  • ひだまりぱん、ドライカレー人気。 

◎「見て!」 ~ペットボトルランプ、キラキラ発光シールの展示~

発光シールは真っ暗の中じんわり光ります。携帯電話にはり付けておくと、暗闇ですぐ発見できます! 家の曲がり角などにはっておくと暗闇で足を怪我するのを予防できます!

  • 防災食の展示 25年間保存できる防災食の紹介など
  • 防災ポーチ、防災トイレの展示
  • 防災トイレの折り方の動画初公開! マモッチャのインスタにのっています(フォローよろしく) 

◎『触って!』~ 新聞紙で、防災トイレ、防災スリッパおり~

(新聞紙スリッパ)

スリッパは、避難所、体育館などの室内ではいてもらうようです。 避難所は、足元が冷えます、新聞紙は、保温効果暖かいです、新聞紙で作るスリッパは、冷えや危険なものから足を守ってくれるはずです。

スリッパを実際はいてもらい、歩行しました。意外と歩きやすく、あたたかいという声もきけました。

(防災ゲーム)

防災ゲーム 避難所にもっていくものは、人によって必要なものが異なります。相手は何が必要なのだろうと、なにか困っていることはないかと相手の立場になること大切です。そんな要素がつまったゲームです。楽しく興味をもってゲームしてくれていました。

◎アイテム紹介『鈴!』

 助けを呼びたくて声がでない、暗闇で何も分からない、そんなとき役にたちます! 鈴のなるところには、助けをもとめている人がいるかもしれません。 暗闇で、鈴がなっていれば、逃げるほうを案内してくれることでしょう。 すずの音色に耳をかたむけてください。

 防災を自分事に意識をかえて、楽しく遊びながら身につけてほしいです。 災害時、 1人の命もなくさないように、すべての人がすくわれますようにマモッチャクラブはこれからも活動していきます。 よろしくお願いします😊

 

団体名マモッチャクラブ
団体種類ボランティア団体
活動目的防災教育、防災啓発
活動対象子ども、子育て世代
連絡先有田市社協 0737-88-2750

 

やるやん!クリスマスマーケット
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら
有田市公民館だより12月号
詳細はこちら
朝起き会 箕島会場だより12月+活動報告
詳細はこちら
地域課題解決を目指す女性起業家たち
詳細はこちら

ワード検索

Tamariva
イベント
カフェ
こども食堂
サークル
ささやき
シルバー人材センター
にじいろこども会
ぶっとく幼稚園
ペタンク大会
マモッチャクラブ
わいがや娘の会
不登校
交流
体操
健康
働く
公民館
六桜花
和歌山大学
外国人
子育て
宮原さん家
広報誌
料理
有田市
有田市社協
朗読
朝起き会
翠助産院
芸術
語学
防災
陽だまり
障がい者
食品
高齢者