まちづくり子ども

第26回 登校拒否・不登校問題
全語のつどい in 和歌山

チラシ10.25-26 開催要項

 

日時:2025年 10 月 25 日~26 日
10/25 (土) 受付 11:30~開会 12:30
10/26 (日) 受付 9:30~開会 10:00

場所: 和歌山県民文化会館 和歌山市小松原通1丁目1番地 和歌山県庁正門前
内容: 記念講演 「立ち止まる子どもたち~子どもたちにとって本当に大切なこととは~」
    講師 馬場久志さん(日本薬科大学特任教授)

 

基礎講座

  1. 「家庭で」 講師 土井広行さん
    NPO法人レインボーハウス施設長・社会福祉士・精神保健福祉士
  2. 「学校で」 講師 鎌田ユリさん
    滋賀県立大学非常勤講師・元高等学校教諭・スクールソーシャルワーカー
    申込締切:9月16日(火)
  3. 添付ファイル:開催要項、チラシ、参加申込用紙

 

【お問い合わせ先】

第26回登校拒否・不登校問題全国のつどいin和歌山実行委員会
NPO法人エルシティオ気付
〒640-8319 和歌山市手平6丁目112-1 新堀作業所横丁
TEL 073-432-2170  FAX 073-424-5449
E-mail  tsudoi2025@npoelsitio.com
ホームページ  https://tsudoi.zenkokuren.jp/menu/ 

 

【発信者】

社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会・和歌山県ボランティアセンター 中西
E-mail:waka-vc@wakayamakenshakyo.or.jp 
TEL:073-435-5220

 

有田市朗読ボランティアささやき「読み聞かせ・朗読研修」
詳細はこちら
有田市公民館だより9月号
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら
 第5回防災ボランティア・デイキャンプ開催について
詳細はこちら
朝起き会 箕島会場だより9月+活動報告
詳細はこちら
マモッチャクラブの活動報告
詳細はこちら

ワード検索

Tamariva
イベント
カフェ
こども食堂
サークル
ささやき
シルバー人材センター
にじいろこども会
ぶっとく幼稚園
ペタンク大会
マモッチャクラブ
わいがや娘の会
不登校
交流
体操
健康
働く
公民館
六桜花
和歌山大学
外国人
子育て
宮原さん家
広報誌
料理
有田市
有田市社協
朗読
朝起き会
翠助産院
芸術
語学
防災
陽だまり
障がい者
食品
高齢者